【PR】

  

Posted by TI-DA at

2010年08月12日

とにかく邪魔はしない

猫は寝ることが仕事です。そのため、無理矢理起こしてしまうと、寝ぼけているか、

むしろ怒ってご機嫌斜めになってしまいます。一番良いには、猫が起きてきて、

ご飯を食べた後に少し撫でてみたり、毛繕いのお手伝いをするくらいが良いですよ。  


Posted by ささはら at 14:10

2010年07月22日

夏の暑い日は、猫の背中を揉んであげよう

暑い夏・・・ぐったりしているのは人間だけではありません。 猫ちゃんも同じです。そこで、 猫ちゃんの疲れを癒す方法をお教えします。 猫ちゃんにもツボがあります。特に、疲労回復のツボは、 背中にありますので、最初は優しく撫でるように触っていきます。 徐々に、猫ちゃんの方が慣れてきたら、 軽く揉みほぐしてあげてみて下さい。1日に2~ 3回行うと良いですよ♪

Ps
加齢臭にえがおの爽臭粒 効果を調べています。
  


Posted by ささはら at 11:20

2010年06月21日

無理に毛繕いはしないこと

この季節、ニャンちゃんは毛の生え変わりの時期なので、沢山の抜け毛が出ます。

その度に、飼い主はニャンちゃんの毛繕いを頑張ってしまいます。

しかし、やりすぎてしまうのも良くありません。大切な栄養素を含んでいる毛なので、

抜きすぎるのは、実は良くありません。そのため、1週間に何回と、毛繕いをする回数を決めて

行うと良いですよ♪  


Posted by ささはら at 23:23

2010年05月18日

猫のお腹はあまり触らないこと

猫ちゃんを飼いはじめて、少し慣れてくると、色々なところを触りたくなっちゃいますよね。でも、お腹や胸はあまり触らない方が良いかも(汗)猫ちゃんによっては、触れられたくない部分で、逆に怒ってしまいます。いわゆる逆鱗に触れることになるので、あまり触らないようにしておきましょうね。  


Posted by ささはら at 23:22

2010年04月23日

鼻でキスをする

猫ちゃんは、あいさつの代わりに「鼻と鼻をくっつける」という習性を持っています。飼い猫ともなると、自分から鼻を出してくれて、キスをするように接してくれます。猫ちゃんと仲良くなるには、自分も鼻を出してみると良いですよ★  


Posted by ささはら at 00:02

2010年03月22日

目をじっと見ない!

猫ちゃんと仲良くなりたいと思う方に意外に多いのが
猫ちゃんの目をじっと見つめてしまうこと。これは猫ちゃんからすると
ケンカを売っているのか?と勘違いしてしまい、逆効果なんです。
そのため、なるべく目を見過ぎないように注意しましょう。  


Posted by ささはら at 15:09

2010年02月15日

猫の感情を理解する

猫と上手に付き合うには、猫のしっぽの動きで感情を理解すると
良いでしょう。例えば、まっすぐにピンとしっぽを立てている時は
お腹すいた~とか、甘えた~いという時です。また、しっぽを
左右にゆっくりと動かしている時は、ちょっとストレスを抱えて
いる時です。こうした動きを良く観察して、接してあげましょう。  


Posted by ささはら at 23:12

2010年01月16日

お猫様は、耳うらをモミモミ♪

ニャンちゃんと仲良くなるには、撫で方も大切。基本的には、顎の下や目の上を
スリスリしてあげましょう。特に、耳の後ろ側もモミモミしたり、カリカリして
あげると嬉しがります。猫の足ではなかなか届きにくい場所なので、代わりに
かいてあげるのです。お猫様は、もちろんウットリした表情になりますよ。  


Posted by ささはら at 23:52

2009年12月12日

仔猫とのふれあい

仔猫は、臆病な生き物です。人間になれるまで、少し時間が掛かる子もいます。
焦らずに近寄ってくるまで待ちましょう。特に、指を噛ませてあげると良いですよ。
これは、おっぱいを欲しがる行為なのですが、人間の指でさせることで、安心感を
与えることができます♪  


Posted by ささはら at 09:45

2009年11月14日

猫じゃらしの効果

猫を仲良くなりたい方には、是非猫じゃらしを!

特に、仔猫には効果絶大ですよ♪仔猫は一緒に遊んでくれる人が大好きですから

すぐに心を開いてくれますよ★  


Posted by ささはら at 10:42

2009年10月30日

まずは待ってみよう

猫と仲良くなるには、まず猫の目をなるべくみないように、

猫の方から近づいてくるのを待ちましょう。元々、猫は警戒心が強い動物ですから

やみくもに触ろうとすると怒ってしまうか、逃げてしまいます。

猫は敏感な生き物なので、まずはじっと寄ってくるまで待ちましょう♪  


Posted by ささはら at 21:17

2009年10月07日

はじめました

投稿テスト
  


Posted by ささはら at 21:37
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ささはら